Jimiの次はSoba!!
さて、久々のBlueloungeネタでございます。Blueloungeは、かゆいところに手が届く系の周辺機器メーカーで、特にMacやiPhoneを使っている人向けの便利製品がイッパイあります。
今回紹介するSobaは、ケーブルを束ねて見栄え良く整理できるというもの。この手の製品は他にもありますが、Blueloungeだけあって、デザインが美しいです。
以前にも書いたような気がしますが、いわいが初めて購入したBlueloungeの製品は、「ケーブルボックス」です。
Blue Lounge ケーブルボックス(ホワイト) The CableBox White BLD-CB-WT | ||||
|
ケーブルボックスは、コードでグチャグチャになりがちな電源タップを収納できる箱。電源周りって、どうしても、ケーブルがタコ足になってしまうし、ホコリがたまると掃除もしにくく、見栄えも悪いです。
ケーブルボックスは、タダの箱なんですが、これにによって、ケーブル周りの諸問題が解決できます。いまは、こちらを真似したと思われる製品がイッパイ出ていますが、購入した2008年当時は他にこのようなものはなく、これだ!!と思って、即買いしました。いまでも使っています。
今回のSobaも、同じようにケーブルをスッキリさせるための製品です。ケーブルをまとめるための製品って、各社とも力を入れていないというのか、そんなものの商品力高めることに意味ないだろうと思ってそうな感じです。
こういうところに力を入れて、洗練されたデザインの製品を提供してくれるBlueloungeは、とても目の付け所がいいと思います。ステキ。
写真を見ると、Sobaがどういう役割を果たしてくれるかが良くわかります。ケーブルボックスやStudioDesk(いずれも同社製品)も、組み合わせて見せているところが抜け目ないw
紹介ビデオもあります。本当に、こうやってカッコイイ映像で見せられると、製品がより良く見えますね。
最近、テーブルまわりのケーブルが、ちょっと気になってきていたので、お一つ検討しようかと思います!!